飲食店経営の時間やお金の悩みをスッキリ解決方法をブログで説明

 

鹿児島のマーケティング会社、地域密着型!マーケティング。

今日は人間臭いというより獣臭のする。

ビジネスプロモーターの新町です。

職歴20年だったのにも関わらず、新しいウィスキーボトルの開け方をバイト君に教えてもらっていた新町です( *´ω`* )。汗  

 

 

私は以前、こんな悩みを抱えていました。。。    

 

 

 

飲食店の売上を上げるには何をやったらいいか分からない…  

 

 

 

なるべく効率よくお金をかけずに飲食店の利益を出す方法が分からない…  

 

 

 

れで、  

 

 

 

・経営の知識が分からんと、経営の本を読んでみたり、セミナーに行ったりしてもなんか分かった風で何も分からない…

 

 

・家族との時間を削り、休みの日までも、全て犠牲にして頑張っているのになかなか報われない…

 

 

・相談できる相手が誰もいなくて、孤独だ… ・ずっとやることに追われる日々で、人生をただただ消耗している…

 

 

これが以前の私の悩みでした。汗

 

 

 

デッサンくんカワイイね💕

 

     

多くの飲食店経営者は時間やお金の悩みを共通して持っている!?

 

 

 

実は、これは多くのビジネスオーナーや経営者様が、抱える典型的な悩みでもあります。  

 

 

実際に新町が日本全国のセミナーの懇親会で会った飲食店経営者様たちが、私と同じ悩みと共通していました。    

 

 

 

「なんだぁ~、みんな一緒じゃないかぁ~…」

 

 

「いやぁ~、皆同じ悩みなんだなぁ~…」 と、感じました。。。    

 

 

 

よくセミナー後の懇親会で会う人達は、すごく毎日不安な気持ちで経営をしていらっしゃるんだなぁ~と感じます。  

 

 

だけど、このブログの読者様と一緒で、 「それでもなんとかしないといけない!!」  

 

 

 

と前向きな方も多いので、私もすごく良い刺激を受けます。   私達経営者は、誰もが苦労したくて商売を始めたはずじゃありません!!  

 

 

 

ずっと、多くの希望を抱きもっとやれるはずだ!!

 

 

 

自分の仕事で、地域を元気にしたい!

 

 

 

こんな思いで、開業しますと。  

 

 

 

当然のことながらこう思い出します。

 

 

仲良く仲間と仕事がしたい・・・

 

 

わきあいあいと毎日仕事したい・・・

 

 

理想のお客さんや仲間に囲まれ、素晴らしい仕事ライフ・・・

 

 

そんなはずだったのに・・・

 

 

だけど、いざ起業をしてみると、 気がつけば・・・

 

 

 

お客さんからはクレームを言われ、いやな思いをする。。。

 

 

 

自分のこだわりは理解されず、なんか孤独感。。。

 

 

 

そして、スタッフを雇えば楽になると思ったのに、雇うと余計な経営者の仕事は増えるばかりで、自分の仕事がなかなかできない。。。

 

 

あげくの果てには、働けど働けどお金は残らず、スタッフにお金を払うために、日々の売り上げに一喜一憂の日々を迎えている・・・

 

 

 

もうどうしていいか分からず、頭を抱えるばかりで、日々の業務に追われているだけ・・・

 

 

 

本当に、疲れて孤独だ…    

 

 

 

このように、以前の私が抱えていた同じような悩みを、全国で会った多くの経営者も抱えていました・・・    

 

 

多くの経営者が抱く、理想の経営とは程遠い日々を、ただただ業務に追われる生活を送っているのが現状であります。。。    

 

 

もしかすると、あなたも私達と同じような境遇を、持っているのかも知れません。  

 

 

もし、あなたも私達のような、同じ課題や問題をお持ちであるとしたら。  

 

 

 

あなたは、本当に意識が高い経営者であると言えます。    

 

 

 

なぜならば、それは、理想である高い世界を求め、求める現実との壁を感じているからこそ、そこに常に格闘する覚悟を決めているからです…  

 

 

私が全国のセミナーでお会いした、経営者様達は、そんなジレンマを埋めるべくなんとかしたいと思い、前を向いている人達が非常に多かったのです。    

 

 

当時の私なら、その答えを知れるとしたら、SMの女王様の靴だってひざまずきペロペロと舐めていたでしょう・・・
(もちろん、私の趣味でもありますが❤(*//艸//)ウフゥ・・・)汗  

 

 

 

それくらい、今後の成功を描けているからこそ、自分の理想や夢に向かって向上心をいだき、自分の足りない課題や壁に素直に乗り越えていきたいという気持ちがあるからこそです。    

 

 

そして、それに対して自らの課題を見つけて、その課題をひとつひとつ小さな壁を乗り越えていく気持ちをもっています。    

 

 

 

それでは、いったいどうすればそのような課題を見つけてそのような壁を乗り越えて、悩みを解決していけるようになるのでしょうか??      

飲食店の問題や課題を克服する方法!!

   

 

まわりくどいので、結論から言いますね。汗    

 

 

それは、   あなた自身が、学習し、実践し、そこから経験をへて、それを改善し、ふたたび実践し、知恵をつける。    

 

 

これらを繰り返していって、経営者として成長していくしかありません。    

 

 

 

今になって分かるのですが、経営とはたとえ一つの壁を乗り越えても、また新たな課題の壁が立ちはだかります。  

 

 

それは、次々と出てきます。  

 

 

なので、あなたの壁を抱える度に悩んでいても、一向に悩みが解決することはありません。    

 

 

 

以前の新町も、八方塞がりで、アマゾンのサイトで高いレビューの本を買い漁って読んで答えを探したり。。。    

 

 

 

何か答えがないか、全国のセミナーに出向いて、私の問題を解決できるものをもがき苦しんで探しました。。。  

 

 

そんなセミナーの中には、セミナー終了後。  

 

 

 

「ハイ!!皆さん、クレジットカードを出して、今から500万円のローンを組んで、私達最高講師の1年のカリキュラムに参加して、最高の結果を得ましょう!!」 的な、ビックリするような怖いセミナーもありました。汗

 

 

ほぼ強制的です。。。    

 

 

また、インターネットのSEO業者からの電話営業があり、お店のホームページ作成と私達は強いSEO業者でありまして、あなたのお店のホームページ検索を上位に上げる事ができます。    

 

 

※SEO=ある検索者が、入力する検索のキーワードに対して、そのキーワードに対して該当する検索結果が上位に掲載されるほどこしのことです。
(例えばあなたが居酒屋を経営していたとして、あなたの該当する地名「該当地名 居酒屋」と検索して、一番上にあなたのお店のページが掲載される仕組みを作るほどこしのことです。)    

 

 

という、オファーが来て、バカな新町は何となく説明を聞いて契約をしてしまいました。

 

 

「えっ!?」

 

 

「コレなにっ!?」  

 

 

 

一週間近く、なんか違和感を感じまして、改めて契約書をよくよく読んでみると、その金額が350万円と恐ろしい金額だったのです。  

 

 

これは、350万円と言われてなくて、確か50万以下だったと思います。  

 

 

そこでビビった新町は、解約したい旨の電話をしましたが、 「契約書を読みましたか?」 と言われ。。。  

 

 

「えっ・・・(´⊙ω⊙`)!?」 

 

 

What’s up ??      

 

 

 

すると私が、 「クーリングオフが効くっておっしゃってましたよね?」

 

 

 

「いや、まだ、クーリングオフ期間中ですし・・・」 と、言っても聞きうけてもらえず。  

 

 

 

またまたビビった新町は、急いで市役所の市民相談室へ行きました。汗

 

 

そこで、あの契約書を持っていき、 「これどうにかクーリングオフ期間で解約したくて、専門用語が多すぎて分からないので、相談しに来ました。」 と、相談しました…  

 

 

そうすると… この内容なら、消費生活センターで相談すればどうにかなるかも。  

 

 

と、アドバイスをもらい。

 

 

その足で急いで行きましたょ~。

 

 

ノミより小さい心臓を持つ新町は、本気で焦っていました。。。汗  

 

 

 

だって、350万円取られるんですよぉ~!!

 

 

 

もう、頭はそれしかない状態。。。

 

 

 

もうそのことが頭いっぱいで何も手につかない…涙  

 

 

早く、この状況から開放されたいと、誰もが思うんじゃないですかねぇ~、この状態だと普通…    

 

 

 

そして、消費生活センターの係の人がその業者に電話をかけ、今からクーリングオフの通書を送ると電話をすると。  

 

 

 

その業者は今までとは違って、アッサリと電話応答してくれました。  

 

 

 

そして消費生活センターに言われる通りに、クーリングオフの通知を書いてそのコピーを自分の手元において、特定記録郵便という、なんだかスゴスゴしい郵便で急いで相手に送りました。    

 

 

 

そしたら、そしたらですよぉ~。汗  

 

 

 

 

その夜に県外からその営業マンが、新幹線でいきなり新町の経営する鹿児島のお店に駆けつけてきたのです。汗  

 

 

 

しかし、新町はあいにく休みで不在でしたが、その後すぐ私に電話が来ました。  

 

 

 

「今、新町さんお店に来ています。 

 

 

わざわざ福岡から来ました、1回でも会ってください。」  

 

 

 

新町も、「家族と一緒で、今から人に会わないといけないから難しい」と答えたら。  

 

 

「その用が終わったら、待っていますのでどうか一回お会いしてお話を聞かせてください。」  

 

 

と、どうしてもしつこく言うので、アンポンタンの新町は、「じゃあその用が終わったら一回だけ会うけど、遅くなってもいいですか? だけど、子供も一緒なので、長くなるのは困ります。」   と、会うアポを取ったのです。

 

 

彼が到着すると、すぐ「ちょっとその前に、トイレに行っていいですか?」って聞かれました。そういえば初めて営業された時も、トイレに先に行っていたなって思い出したんです。

 

 

 

そうです。

 

 

彼は、僕が暴言を吐いたり、契約に不利なことを言わないか、トイレに行って録音機をオンにして、録音しに行っていることに気づいたんです。

 

 

 

もう最初っから疑っていますから、やっと事のすべてがみえるようになったんですね。

 

 

 

それから、会うことになったのですが、3時間くらい解約をやめてと、ずっとせがまれ。

 

 

 

僕は録音されているので、不利なことも言えないのでひたすら。

 

 

「小さい子供もいるので、もう遅いので、早く帰してください。」といっても帰してもらえず。    

 

 

 

なんと夜の10時まで家族共々、マクドナルドの店内で説得させられた、苦い経験があります。。。    

 

 

 

次の朝も会ってくれと言われても、絶対NOと答え続ける押し問答には本当に疲れました。  

 

 

  そう彼の会社は、かなり詐欺まがいのSEO会社だったのです。汗  

 

 

 

次の日までその営業マンからしつこく電話があったのですが。    

 

 

その特定記録郵便なんちゃらで送ったハガキが届いた瞬間、人格が変わったかのように。  

 

 

 

「今、ハガキが届きました。 これで、クーリングオフは受理されました。」

 

 

 

「またのご利用よろしくおねがいします。」  

 

 

新町 「いやだよぉぉ~ぉお!!!」

 

 

 

「おことわりだぁぁあ~๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐!!」    

 

 

 

そこで、やっと胸をなでおろして、正気に戻れたのですが。

 

 

 

今思い返しても、恐怖を感じるほどの経験でした・・・汗  

 

 

後々、他のセミナーで聞いたのですが、電話をかけて営業してくるIT系の会社は、飲食店をカモにしている会社が多いということを聞きました…汗    

 

 

 

「少し、遅かったですぅ~~!!」

 

 

 

「もう、トラブりましたからぁ~”!!」    

 

 

お店を経営してますと。  

 

 

 

電話代や電気代やガス代やと、色々と営業の電話がかかってくると思いますが、IT系(インタネット系)の会社は気をつけてください。

 

 

 

むしろ、今頃SEOをエサにやってくる営業電話は100%詐欺です!!

 

 

もうその手のSEOは効果ありませんから!!

 

 

信用しないでください。

 

 

 

爺ちゃん婆ちゃんなら「オレオレ」。

 

 

 

ビジネスなら「SEOやIT会社」です。。。

 

 

実際、僕がやっていた飲食店という業界は、職人気質が多く、インターネットや、マーケティング、経営知識を持たない素直な人間で心いいオーナー様の特性を狙い。  

 

 

飲食店オーナーを食い物にする業者がいかに多いことか…涙  

 

 

 

商工会議所で行われる、無料のセミナー2ヶ月コース。  

 

 

 

 

「少子化時代を生き抜くための、今の時代の新経営法!!」   的な、題名すごいセミナーも無料なので何度も通いましたが、時間ばかり失うだけの実践的なセミナーは、1つもなかったです。。。  

 

 

 

タダのセミナーは、講師も真剣さもなく、心なしか参加者も真剣さに少し欠けるような感じを受けます。  

 

 

そんなセミナーを何度か行ってみて、やっと気づきました。    

 

 

 

「こんなセミナーいくら通っても意味ないな・・・」汗  

 

 

 

こういう感じで、ちゃんとした情報を得るにも、沢山の時間をかけて取捨選択していかないと、なかなか本当の生きた情報が手に入らないのが現実です。  

 

 

 

特に飲食店であっては、残念ながら、それがけんちょに現れています。  

 

 

この事実は、フードビジネスを愛する新町としましても、身につまされる思いに、胸を強く締め付けられます。  

 

 

逆に言えば、それほど騙される飲食店オーナー様が多いといえます…    

 

 

そんな経験から、 東京に半年間通い、さらに60万円をゆうに超える高額塾にも参加しました。  

 

 

もし結果が出なければ、家族共ども、お店、スタッフたちまでも、路頭に迷わすほどの一か八かのバクチのような決断でした。汗

 

 

この高額塾がだめだったら、後はさらに借金借金のドトウの債務生活か。  

 

 

または店をたたむ覚悟を決め、すぐさま閉店準備を始めなければいけないほどの、大きなバクチでした…汗  

 

 

 

もし、そこまでお金をかけて結果が出なければ、お店の運転資金は一瞬で交通費も含めて70万円以上がパーとなってしまう。  

 

 

 

まさにそれは清水寺から飛び降りる境地でもあります(((;꒪ꈊ꒪;))):。汗  

 

 

だから、家族に相談するときも、その高額塾の説明文を印刷して、何度も何度も一字一句漏れがないほど読み返し、数日間考え抜きました。  

 

 

本当に大きな金額をかけても、果して大丈夫だろうか・・・?    

 

 

 

しかし、その頃の新町は、まともに何ヶ月も給料が出ていませんでした。汗  

 

 

私には家族がいますし、長時間をかけて試行錯誤するより、本気になって取り組んで、少しでも手応えを感じた方が、明らかに心が楽になるように感じました。  

 

 

そして、嫁を本気で口説き落として、どうにかその高額塾に参加する許可が取れました。    

 

 

 

これほど、真剣に嫁を口説き落としたのは何年ぶりだったでしょうか…( ᐪᐤᐪ )  

 

 

そして、スタッフ全員に、こんなセミナーに行くので、全員で事に取り組んでほしいと、頭を下げて半年間の高額塾に参加したのです。  

 

 

そこで、本気で半年間取り組んだ結果、お店の利益の上げ方が分かったのです。  

 

 

後は、それを信じて実行して、テスト&エラーを繰り返し、ひたすら数を繰り返して結果を出すだけでした。  

 

 

 

売り上げも、なんと半年間で、平均57万円も上がりこれなら経営が安全に回りだすという見通しが出来るようになりました。  

 

 

これってスゴくないですかぁ~??    

 

 

 

半年間で、平均が57万円超える売上を出すことって、どんだけスゴイことか飲食店のオーナー様なら、分かりますよね??  

 

 

 

そんな経緯があって、このままやれば大丈夫だ!!

 

 

と、大きな確信が持てたのです!!  

 

 

 

もちろん、その頃には新町の給料もある程度確保できるようになりました。  

 

 

今では、経営も安定し、あの頃よりは大分時間とお金の余裕が出来るようになりました。    

 

 

 

このブログで、飲食店経営者様に時間とお金の余裕を持てるためのブログを書こうと思った理由

 

 

 

そして、色んな情報発信者をみてみると、本当の有益な情報を発信されている飲食店向けのブログはなかなか見当たらないのです。  

 

 

本当は、あまり言いたくない有益な情報を隠しているのかも知れません…  

 

 

そこで新町は考えました。。。    

 

 

こういう自分の考えや情報を自ら発信するのは、新町は苦手なのです。  

 

 

だけど、そんな自分のことが嫌いなのです。。。    

 

 

もし、新町が情報を発信して、誰かを救えることがあれば最高じゃないか?

 

 

そして、自分の嫌なところを克服することが出来る。  

 

 

 

それが、ブログなんじゃないかって考えるようになって…  

 

 

どこかで、「伝えたい!!」

 

 

「いや、でもできない!!」  

 

 

と、2つの矛盾した感情との格闘を繰り返し。    

 

 

きっとここで逃げていたら、何も変わらないし、きっと後悔することになるだろう…  

 

 

だから今回こうして、ブログを始めることにしました。    

 

 

 

ただ、新町が情報を発信するからには、今まで教えてもらった、父の教えのMBA的な経営方法や、高額なセミナーなどで学んださまざまなかちある情報を、シンプルに伝えていきたいと思います。  

 

 

 

少しでも、時間とお金に苦しむ、以前の新町のような経営者様をもっともっと元気にしたいと思って始めました。  

 

 

 

だからこのブログの読者様には、以前の私のような回りくどく沢山の失敗を繰り返すことなく。    

 

 

確実に確かな情報を得て、あなたの望む結果を手に入れてほしい!!    

 

 

そんな気持ちではじめました!!  

 

 

私も、このブログで多くの価値のある情報を届けれるように努めていきますし。  

 

 

もっともっと、飲食店の社会的地位を上げていければ、マスコミにすでにオワコン的なブラックな職業だなんて言われることが無くなっていくと思っています。  

 

 

 

それがこのブログを立ち上げた理由です。    

 

 

なので、このブログの読者様には、そのことに少しでも気づいていただきたいのです。    

 

 

それは、あなたの理想の経営や生活を取り戻すために、少しずつでも目の前の課題や壁に立ち向かう勇気を持っていただきたいのです。

 

 

 

どうか、あなただけは、現状になげくだけの何もしない無能な経営者にならないでください!!  

 

 

だからこのブログの読者様には、 「今後の成長のために、あなたの壁は必要不可欠なものなのです。」    

飲食店経営の時間やお金の悩みを解決方法

 

 

 

そこで、あなたの壁を超えるために必要なものはなにか?  

 

 

それは、 「魅力を伝える力」 なのです。。。    

 

 

以前の新町や仲間たちが通ったように、そのあなたの壁を乗り越える力を身につけることにあります。汗  

 

 

 

なので、まずあなたのお店の魅力や価値を本気で正しく伝えて行くことです。    

 

 

 

そこで、全てが変わり始めます。  

 

 

これは、本当です。

 

 

そうなんです、どんなビジネスもです!!   

 

 

なので、お店の利益を今以上に上げるためには。  

 

 

「あなたのお店の商品、サービス、魅力を正確に伝えていくこと」

 

 

それを、 「あなた自身が、学習し、実践し、そこから経験をへて、それを改善し、ふたたび実践し、知恵をつける。」  

 

 

それは、あなたがどんなに良い商品やサービスを持っているのに、なぜ売れないのか?  

 

 

 

又はどうして、お客さんがお店に来てくれないのか??  

 

 

それの疑問に対する答えが、すべてコレに関わっています。    

 

 

ホンジャマカの石塚さんのように、 「マイウゥぅ~!!」    

 

 

 

 

 

と、言えば次の日からお客さんが、ワンサカとお店に押し寄せる力を持っている人ならそれでいいのですが。  

 

 

普通の人は、そんな力があるとは考えにくいですよね。  

 

 

 

だから。 経営者様であるあなたの、「魅力を伝える力」が大切になってきます。  

 

 

いいサービス、いい商品を持っていて、いくら価格がてごろでも、多くのお店が軒並みに潰れていきます。汗  

 

 

 

自分たちだけが、美味しいから一度食べたら分かってくれて、また来てくれるはずだと思っていても。  

 

 

お客さんは、来てくれない…  

 

 

そんな事を思っている多くの飲食店経営者様が多いのも事実です。  

 

 

 

お客さんは、あなたのお店も知りませんし。 たとえ知っていても、行く理由もありませんし。

 

 

また来店しても、再度行く理由さえもありません。

 

 

 

そして、その間に多くのお客さんは、あなたのお店を忘れてしまうのです。

 

さらに近年のコロナの影響、なおさらのことです。

 

 

でも私の仲間は、コロナにも負けず、むしろ業績を伸ばしている仲間も多くいます。

 

 

 

 

 このことについての解決策を、次回のブログでは、説明していきたいと思います。  

 

 

 

今日私が言いたいことは。

 

 

例えあなたに今、壁があったとしても。

 

 

その壁は乗り越えられます!!  

 

 

 

なので、毎日大変でしょうが、少しでも目の前にある壁を乗り超える事を決心し。  

 

 

そして、あなたの課題を少しずつでも、克服して理想の経営と生活を手に入れてほしいと思っています。  

 

 

 

そしてこのブログの価値を見抜き、今このブログを読んでいる時点で、他のライバル達と大きく引き離しつつあります。  

 

 

 

なので、「魅力を伝える力」を鍛えて、正しい価値を発信していくのです。

 

 

 

その事を知って。  

 

 

 

「あなた自身が、学習し、実践し、そこから経験をへて、それを改善し、ふたたび実践し、知恵をつける。」  

 

 

 

ある情報商材で、こんな事を教えてもらったことがあります。  

 

 

「成功するためには、必要なことを学んでやればいいだけの話である。  そして、必要なことは、ほんの少ししかない。」 だから。  

 

 

 

 

 

「正確な情報は、やがて知識となり、知識は行動となり、行動は恩恵となって帰ってきます。」  

 

 

 

やることは、すごくシンプルです。  

 

 

誰よりも不器用で、頭の悪い新町でもできました。

 

 

なので、あなたなら大丈夫です!!    

 

 

 

その覚悟を決めて、私達はライバルたちと大きな差を付けていきましょう!!  

 

 

 

理想の自分を決してあきらめないでください。  

 

 

応援しています。  

 

 

 

少し眠くなってきました…  

 

 

今日は、そろそろこのへんで終わりたいと思います。  

 

 

ここまで、読んでくださりありがとうございます。  

 

 

 

あなたの成功をお祈りしています。  

 

 

新町

ABOUTこの記事をかいた人

地域密着型のビジネスを中心にマーケティングやチラシなどの広告作成アドバイス、マーケティング戦略などを行う、地域密着型!のマーケティングを利益で返す会社です。 反応の取れない広告は、お金のバラまき行為。 一撃必殺!マーケティングでは、マーケティングで日本を強くする!をスローガンに、いま日本経済に本当に必要なマーケティングを、企業様に移植するサービス会社です。 あなたの街であなたのビジネスを強くするプロのハンターです。 あなたの経営をガンガンと 爆上げさせるべく。 日夜、愛するマーケティングと広告研究に余念がない、 セールス、広告大好きのマーケティングサービス会社です。 19年飲食店などの経営を続けて、コピーライターとしても 10年のキャリアで様々な広告を研究し、模索して。 テレビや雑誌やヤフーニュース、新聞と。 多くの販売促進を成功させてきました。 20年近くの経験と知識を、 あなたのビジネスに活かしていきます。 小さな企業がなかなかできないマーケティングを使って、あなたの素晴らしいサービスを世の中に伝え、世の中の不便、不合理、非効率を解決して、心地よい社会、住みよい社会、小さくても強いビジネスを作って、強い日本の未来を作ることに人生を捧げます!! なので住みよい強い日本の未来と、クライアント様の本来ある魅力を自然と売れる仕組みを創って広げていく会社です。 なのですべての発信は強い日本の未来のためとしてとらえ。 どんな状況でも勝ち続ける力と、常に効果的な目的を 共に達成していくことを目標にしています。 多くの人があなたのビジネスのファンになっていくのを 陰ながらガンガン応援していきます!! 地域密着型!マーケティングと出会って本当に良かったと言える お互いウィンウィンの関係を目指していきます!!