ポスティングや折り込みチラシの文面や文章はどうかけばいいのか?

これは新町が書いてポスティングしている、DMです。
鹿児島のマーケティング会社、地域密着型!マーケティング: 中小企業の味方、新町です。
いや〜、ここまでたくさんの広告文やチラシを書いてきましたが。
私たちコピーライターのプロでも、 スワイプファイルと呼ばれる 見本帳を持って書いているんですね。
大事なことは、その文面を見て、自分に置き換えて 文章を変えるだけです。
なので新町はたくさんの反応の高いチラシや広告文を 日頃から集めています。
自分の家に届いたものや、新聞の折り込みやポスティング。
もうかれこれ10年以上集め続けています。
もちろん、お金でも買っています。
チラシや広告物の大事な文面や文章で大事なことは?

これは新町が集めている、見本帳です。
なので大事なことは、売れたものをそっくりそのまま真似する!!
パクりますよ!!
うまくいったものをそのまま、その通りにパクる!!
これが本当に大事です。
ビジネスだろうが、広告だろうが、新しく自分で作らない。
それは博打になってしまいます。
後出しジャンケンなら確実に勝てますよね?
ビジネスはそれで良いんですね。
そりゃ本当は、自分でもクリエイティブで新しいものを作る方が、 やりたいことだし、カッコイイなって思います。
でも、経験上失敗しやすいこと分かるから、 過去にうまくいったものをマネするしかないんです。
だからどんな文面にしたらいいのか? どんな文章で書けばいいのか?
そんなのプロでも、やっていませんよ。
ただ欲しいパーツを集めて、テンプレートの型に当てはめるだけ。
むしろ見本を自分のビジネスに置き換えて書くだけ、、、
でも多くの人は最初から全てを作ろうとする、、、
だから悩むんですね。
難しいんですよ、正解や答えなんてないので。
でも一回市場に出た広告物は、試験の点数が分かります。
勝ったものだけ集めれば、後出しジャンケンなので、 勝つことができますよね?
僕も過去に1%の反応率が出た勝ちチラシを、 100枚近く持っています。
これは僕にとっての宝物です。
だから後出しジャンケンなので、 負けません。汗
なんならいい見本帳を引っ張り出してきて、 これいいなって文例を探して。
それを自分に置き換えるだけ・・
もう、こればっかりです。
もちろん、コピーライティングを学んできましたし。
写経という、ひたすら書き続ける難行苦行も1年近く、 毎日30分してきました。
でも、自分で書かずに、うまくいったものをパクるんです。

これも新町が集めている、古典と呼べるセールスレターの見本帳です。
巷では、チラシ用のテンプレートとかも たくさん出回っていますが。
僕もたくさん書いて、失敗しました。
もちろん上手くいったのもありましたよ!
でも、平均して成績を出す必要がある広告のプロは、 最初から作って成功させるより。
パクってある程度の成績を出しながら、 徐々に改良していく方が仕事が早いし。
成果を安定して出していけることを知っています。
ちなみにポスティング用の挨拶文の見本となる文例はこちらです。

パクリですよ!!だから勝てるんですよ!!
そして2枚目はこれ。
⬇️ ⬇️ ⬇️

2枚目もこんな感じです。過去に売れたセールスレターです。
今回、この文面を選んだのは。
初めてのお客さんに、自分を売り込んで 親近感を持って欲しかったからです。
そしてお客さんのターゲットは、 健康を気にする高齢の方です。
なので、こういう弁当を食べていて、人はこれでいいんだと 自分が買ったものが正しかったことを人からの意見を聞いて、 定期的に納得したいんですね。
なのでリピーター狙いのお客さんには。
そういうお客さんからのレビューとか、 自分たちの理念や気持ちを伝えて。
購入したことを安心させてあげることです。
今回は、僕のパーソナルを出すようにして、 その気持ちや商品をさりげなく良さを伝えて。
これでいいんだと安心させるために書いています。
それでは実際に書いた、リピーター向けの文例です。
まず前提は、人は手紙を読みませんし、信じませんし、行動しません。
これが何よりも前提として考えることです。
なので、なんとしても読ませることを考える、なんとしても信じてもらえることを考える。
なんとしても行動してもらえることを考える。
これを片時も忘れずに、書いていきます。
まず最初に伝えたい文章とキャッチコピーに目を引く文章や気になる文章を入れて、 読み手の注意を引いて自分ごとだと思っていただきます。
自分の名前が入っていて、顔写真が載っていたら、 見ない人がいません。

挨拶文の表です。
さらに興味や注目を集めるため、アイキャッチで人の顔を入れます。
人間は昔、人間同士を食べていた記録が残っているそうです。
なので初対面の人が苦手だったり、人見知りするのは昔の名残で当然なことで、人の顔を本能的に無視できない性質を持っているそうです。
なので顔写真や、可愛い女性や赤ちゃん、動物なども、目をひいて無視することができません。
この場合何よりも信じてもらいたい挨拶文なので。
自分の顔写真や自分の恥ずかしい昔し話や、失敗談など、自分のパーソナリティを多く出して。
自己開示を自ら行なって、僕に興味と関心を少しでも持ってもらいます。

挨拶文の裏の文章になります。
そして人は自分との共通点は、共感を覚えて親しみを感じ。
自分に与えてくれる情報は、面白さや他との違いを感じ、興味を覚えてくれます。
なので、多くの人が昔やったであろうことを、共通点や懐かしさを覚えてもらうように書いています。
そしてそのターゲットが読める字なのか?
シニアの方なら文字を大きく、若い子なら硬くならずに、話しかけ口調でぶっちゃけとフレンドリーに書いたり。
読み手のことを考えて書くことが大切です。
そしてまだ見ぬお客さんに、あなたとその人に向けた二人称で語りかけるように書いていきます。
氣持ちを込めて、僕が健康を毎週お届けします!!(実際の挨拶文紹介)
様
僕はずっと片親で、幼少の頃から 祖父母と一緒に住んでいました。
祖母は僕のお腹が悪い時にはおかゆを作ってくれました。
風邪をひくと薬や病院ではなく。
「寝るのが薬」といって完治するまでずっと 寝床に入っていないといけませんでした。
咳がひどい時には、手ぬぐいに焼酎を染み込ませ、 湿布だといって巻いてくれました。
子供の時の僕には、その臭さが苦痛で苦痛で たまりませんでした。
正直、咳より匂いの方がつらかったです。
成長するにつれ、僕は大正生まれの祖母を、救いようがないほど 時代遅れな人だと思うようになりました。
ところが数年前から僕は祖母と暮らしていた頃の様子を 頻繁に思い返すようになりました。
現在、子供ができてから子供に言って聞かせることは、 やはり祖母から教えてもらったことを世代を経て 僕も同じことを子供に言っているのです。
家族ができて、家族みんなの健康を考えるようになり。
ソフトドリンクやスナック菓子(祖母はそうした物を 「栄養価のない食べ物」だと言って禁止にし。 代わりに黒砂糖で作ったドーナツやよもぎ餅をくれました) をなるべく食べないようにするようになりました。
そう感じるようになったのは。
もしかしたら祖母の生まれ育った時代の方が、 正しいのではないかと、 思えてきたからでした。
そして色んなことを知れば知るほど、段々とその思いは 確信へと 変わってきたからです。
祖母が生まれた大正時代の日本は。
明治が掲げた富国強兵を胸に。
元々貧しいながらも国民は利他の心で、 国の未来の富を中心に考え、 誇り高く伝統を守り抜いて、真善美からなる。
真の愛と誠の正義と、調和を持った美しい心で、 誇り高い精神性を持った 日本人の生き方をしてきたのではないかと思います。
すでに僕が生まれた物質社会では、豊かさを求めるばっかりに。
子々孫々と受け継いできた素晴らしいものまでが、 なおざりになってきたのではないかと思います。
日本の古から伝わる精神、文化、伝統、習慣と、 日本には素晴らしいものがあります‥
混沌とした現在、失いそうになって初めて分かるものがあります。
それが日本の先人たちが残してくれた尊いものだと思います。
その中で人間の基本となる祖母の教えてくれた食の基本がありました。
食は人に良いと書いて食、病は飯から、食育、腹が減っては戦はできぬ。
食にまつわることわざは色々ありますよね?免疫を作る源は。
マスクや消毒、クスリではありません。
やはり食は健康を作るすべての源です。
食で整う腸内環境です。食生活や栄養価です。
僕はその食生活をしたくて、仕事を辞め、 この姶良加治木地区に 畑付きの一軒家を探して移り住みました。
本当にこの辺は景色が良くて、野菜は美味しくて 本当に素晴らしいところですね?
家族みんな、移り住んだことに大満足です。
そしてこの「みどり弁当」の、親にやって あげたいことをやるという理念が大好きです。
新町が氣もちを込めて、あなたの健康と弁当を届けます!!
どうか、よろしくお願いします。
今日は鹿児島県、加治木の柳田、反土、仮屋町でポスティングしました!!
今日は加治木の柳田、反土、仮屋町でポスティングしました!!
いや〜この一帯が、武家屋敷通りでして。 ところどころ、島津義弘公のゆかりの地なんかあって、 風情がありましたw
一軒一軒の家通しが遠いんですね。
もう、歩くんです。

この階段、何?よくあるんだけどここら辺w
この上の写真、家に入るまで結構歩くんですね。
そして家の入り口がわからないんです。
門から入ってグルリと日本庭園見せられて、 半周回ってやっと入り口にポストなんてザラでした。
普通のペースより、1時間かかるところが、 1時間15分かかりますね。
でも、気分がいいところでした。
それでは集客頑張ってください!!
応援しています。
新町
コメントを残す