◆お店ブログで集客大効果があった記事を大公開!【例文あり】

こんにちは、経営者の人生をとことんより良くするために。

日々、色々学んで実践している新町です。

今日は特別に、僕がやっていたお店、Tiki Bar & Grill BEATNIK(ビートニック)というお店の、ブログのセールスレターをお見せします。

ぜひ、ご自分のビジネスの参考にしてみてください。

僕がやっていたお店のUSPは、このセールスレターのタイトル通り。

もしUSPがよく分からないという方は、過去のこの記事をお読みください。

 ↓    ↓     ↓

お店を最短で有名にするUSPの法則

友達が100人できるよ!! 笑顔と笑いが広がる街の公民館!!

というUSP・キャッチコピーでやっていました。

僕がお店をやっていたのは、鹿児島で一番大きな街、天文館という。

まあかっこよく言えば鹿児島のダウンタウン(有楽街)です。

このUSPでは、街の公民館というキャッチコピーで書いています。


そして、お客さんのインサイトは、人間の本能を刺激して書いています。

それは、人が家の中にいると、なぜかモンモンとして、どこか外にいかなければと。

衝動的にかられる、衝動的な感情を刺激しています。

それは、外に出なければ、素敵な異性と出会えず、子孫を残す確率を減らすからです。

僕らは理性がある人間であって、崇高な生き物だと思っていますが、人間は、僕らが思った以上に、本能で動いてしまいます。

でも、生物の本能である、子孫を残したいという本能には、いくら僕らが理性があっても。

この生物に植え付けられた強い本能には、僕らの理性は簡単に負けてしまうのです。

なので、人が抱える言葉にできない、または気づいていない。

または言いたくても、生々しくて言ってしまったら恥ずかしいほどの本能。

これをインサイトっていうんですが、これをブスッと刺せば、人は動きます。

だからこの記事から結構な、集客ができてしまいました。

僕はカクテルの選手として、全国大会や世界大会に出るなど、結構な技術もありましたが。

そこを訴求しても、他のライバルたちと戦うことになります。

なのでそこはあえて戦わず、誰も言わない強い本能について書いています。

そしてこの記事は、お店のブログの一番最初のトップページにおいて多くの人に読んでもらいました。

またこの記事は、たくさんの紹介や集客ができた記事です。

ぜひぜひ、集客がしたいと思う方は、読んでみて、参考にしてみてください。

これを読み進めていくと多分分かると思いますが、ちなみに僕はお客さんからママと呼ばれていました。

それでは、僕がお店のブログで集客できた記事に行ってみましょう!!

◆お店ブログで集客できた記事はこれだ!!

◆お店のブログで集客できた記事

↓    ↓    ↓

友達が100人できるよ!!
笑顔と笑いが広がる街の公民館!!

「友達がたくさん出来た!!」
「出会いによって成長できた!!」

たくさんの嬉しい声をもらえるBARの誕生秘話。

 

連さんの中には、まるで自分の第二の家のように。

「ただいまー!!」と言って入ってくるお客さんもいますw

そんな時はまるでみんなの学校や公民館のように感じてしまいますw

 

なぜこのようなお店になったのでしょうか?

それはこういうお店が私の理想だったからです!!

私の経験から、頑張る人を応援するぞ!!


という、

「理想のお店ができたんです…」

生きている実感がありましたw

そのきっかけは・・・

以前私が昼勤めをしていたころの話です。

私は以前パチンコ屋でバイトをしていました。

その会社が新しい店舗を出すということで、私は新店舗への配属になりました。

その新店舗のパチンコ店がメチャクチャな勤務でした。。。

人員が足りなさすぎるということで、かなりの長時間勤務だったのです。。。

 

「人手が足りるまで一ヶ月くらい我慢してくれ!」

と言われた勤務は、過酷な激務・・・

新規開店ということで、お客さんも

来るわ来るわ!!

人手が足りてないこともあり、朝8時の出勤で、途中3時間の休憩がありまして。

またその日の夜からまた勤務。。。

結局人手不足で何だかんだで片付けて帰り着くころは夜の2時ごろ…

 

家に帰りついて。

何だかんだやってると、睡眠時間は3時間半ぐらいでした。

 

昼間の休憩は、車で寝る人、家が近い人は家に帰る人、私は家が遠かったので

お店の休憩室で休んでいました。

だけど、これがなかなか眠れないんです。

疲れているはずなのに。。。

「ウソでしょ・・??」

ってくらいに。

そんな生活は、結局半年くらい続きました。

新しい人が入ってきても、みんなやめていくんです。

忙しいし、眠れないしw

スタッフ同士も長時間勤務でギクシャクしていましたし。

残業代は結構もらえていましたけど、今の言葉で言えばブラック企業!

その時はそんな言葉なかったですけどね…

時間も不規則なんで友達とも会えないし。

もうやってることは、家と仕事の往復だけ…

そんな生活を続けていると。。。

なんか仕事だけに生きてる感じ
でした。

「何も楽しくないな??」

と感じる日々でした。

それで、だんだん仕事が終わると、1時くらいに終わるんで、行きつけのバーに通うようになっていったんです。

3時間半くらいの睡眠時間削ってでも、バーに飲みに行ってたんです。

理由は人に会うため。。。

深夜の時間に人と喋れる場所はなかなかないんです。

違う人とプライベートで会えるだけで、オレって人間だなって感じられるんです。

睡眠時間を削ろうがなにしようが。

本当に救われていました。

英語にこんな言葉があります。

「One for the road」

「帰り際の一杯」

って言葉です。

「気持ちを切り替える一杯」でもあります。

なんか仕事のままの気持ちを、家に持ち帰るのがいやだったんです。

そうしないと明日も今日という同じ毎日が続くような気がして。。。

「今日も終わったって」、その一杯帰り際にワンクッション置くことで、
気持ちを切り替えることが出来るんです。

すごく心が楽に感じていました…

たまに常連さんと会話が弾むと、

One for the roadが

Two for the road.

Three for the road…

 と杯が進むこともありました。

でも、それがすごく楽しかったのです。

生きている実感がありましたw

たとえ睡眠時間を削って体がキツくても、
心は楽でした…

私が通っていたなじみのバーも、お一人様も多く、そこにはコミュニティーがありました。

まさにそこは、みんなの学校、公民館そのものでした。

飲食店の同業者からは、3年でつぶれると
陰で笑われていました…

その睡眠時間3時間半の生活も落ち着きそれから半年後には、気が付くと私は以前バイトしていたパチンコ屋をやめ、そのバーに働くようになりました。

きっかけは、そこのお店が人手が足りなく、働く人を探して困っていると聞いたからです。

それも、2回も。。。

一回目聞いたときは。。。

「いやー、大好きでしょうがないお店だけど、働くよりずっと通いたい大事なバーだし…」

「自分みたいな中途半端な人間が、働いてお店に迷惑をかけるかもしれない…」

「しかも、バーテンダーに興味もないし。。」

と思い最初は受け流してしまいました。

だけど心のどこかで引っかかって
いました。

「マスター困ってたしな、ずっとお世話になっているお店だし、手伝わせてもらうべきだったのかな??」

と、刹那的にフッと頭の中に出てくるのです。

そしてしばらくして、2度目を聞いたとき、思わず二つ返事で。

「お願いします。自分に手伝わせてください。」

と、とっさに私は答えてしまったのです。

後から考えてみると、自分がずっと大好きなお店だったし、お客さんのままで通っていた方が良かったんではないか??

この先、純粋なお客さんじゃなくなるし、自分の大切なお店だから…

なんか気まずくならないかな…

と少し、戸惑いもありました。

でもあのお店の力になれるんだし…

言ってしまったから、本気で覚悟を決めて一生懸命頑張るしかないな。。。

と心の中で、色んな気持ちの格闘がありました。

いざ働いてみると。

その予感は当たっていました…

バーテンダーに興味なかった私は、カクテルのレシピも分からないし。

注文されても、それが何なのか分からない…

「すみませ~ん!!!」のお客さんの声さえも聞こえないしまつ。。。

お店のグラスやお皿、備品等もしょちゅう倒したり、壊したり…

付いたあだ名は
「ガッチャマン…」

何もできないんです…

お客のころと違い、すぐに戦力にしたい使えない私を、マスターは厳しく教えて下さいました。。。

私も、「こりゃまいったぞ。。。」

「何もできない。。。」

「コリャ本気で好きにならないと、何もできないな…」

自分には素質のかけらもありませんでした。

そのお店の常連さんはある程度、私の事を知っていましたし。

今日も「ガッチャマン」が何か失敗して、マスターに怒られるぞと。

カウンターには常連さんがニヤニヤして、並びます。

しばらくすると、ガッチャマンが「ガチャ~ン♪」と始まると、マスターの「コラー怒」とマスターの声が高鳴ります。

そうすると常連客は、「待ってました!!」とばかりに「クククッ」と笑い出します。

「あいつまた怒られてる!!」

「プププッ」

って感じで始まったバーテンダー修行でした。

マスターは私に。

「バーはカウンターが流行らないと、バーは流行らないんだよ」

と私に仕事に対しての技術もさることながら、哲学やカウンターさばき
などを教えていただきました。

マスターの教えがなければ、こうして今でも経営が続けることができなかったと思います。

師匠には本当に感謝しています。

「3年本気でやってみて、向いてなかったら諦めよう」と思ったこの仕事も。

仕事が少しずつできるようになって、だんだんとこの仕事が好きになっていきました。

しかし、あることが起きます。。。

そんな修行から2年が過ぎたころです。

突然そのバーが閉店することを耳にしました。

私はマスターに私は尋ねると。

「1人で出来る小さなバーを
OPENする」

とのことでした。

「チョット年を取ったので、ゆっくり一人で商売をしたい…」

と返事が返ってきました。。。

「かなりショックでした・・・・」

私にとってその場所は青春の思い出の場所で。

いっぱいの思い出の詰まった、かけがい
のない場所でした…

いっぱい助けられた場所・・・

そしてたくさん成長させてもらった場所でした。。。

お店のお客さんやスタッフ…

お店や商品、サービス全てが私の理想のバーでした…

私の大好きなバーは無くなってしまうと考えると本当に悲しくなりました…

そのお店をわたしが買いたいくらいでしたが。

そのバーで昔勤めていたスタッフに、売却する予定がすでに決まっていました。

その方は、どうやらご飯屋さんをやるみたいでした。

勤めていたスタッフも、他の居酒屋さんや野菜屋さんに決まっていました。

「あれ?誰もバーしないの??」

「このバーを再現できる人が誰もしないなら」

「自分がやるしかない!!」

そう素直に思えました…

お店を出店することに決めました!!

お店を探す間。

その間は、「流れバーテンダー」になりました。

お店で人員が足りないところに、今日はこっちのバー、明日はこっちの
バーと、転々と努めたり。

日雇いのバイトで引っ越しのバイト。

その間、そうやって生活をつないでいました。

そうこうしているうちに、お店の場所が決まるまで、半年以上が過ぎていました。

でも、場所が見つかったんです!!

私はマスターに迷惑をかけないように少し離れた場所で物件を探して
いました。

場所は文化通り。

鹿児島夜一番の遊楽街です。

飲食店の同業者からは、3年でつぶれると陰で笑われていました…

その理由は二つありました。

私が陰で「3年でつぶれると店」と笑われていたのは2つの理由がありました。

一つ目は、2年弱の経験で技術やお客さんが少ないこと。

二つ目は、「文化通りのバーは3年でつぶれる」という誰もやぶれないジンクスがありました。

二つ目の理由を知ったのはお店を開店して、ちょうど3周年記念を迎えた日でしたw

一つ目の、2年弱の経験では同業者が推理するように明らかに少ない経歴
でした。

しかし、そんなことはどうでも良くて。

自分が目指している、大好きなバーを、復活させることでした。

私の所持金は頭金少しと借金したお金です。

そのお金がどんどん、設備費に飛んでいくときに正直怖かったです。

それでも、自分を開店へと動かしてくれた、心の支えは、師匠が教えてくれた哲学や技術、カウンターさばきコレを本気で信じていました。

今思えば、それらはそのバーのビジネスモデルだったのです。

開店するときの恐怖は。

自分が経験した。

睡眠時間が3時間半の生活を心から支えてもらったことから。

自分の経営理念。

「頑張る人を元気にするぞ!!」

と決めました!!

そして、自分に甘いことを知っていました。

そこで。

「ここを自分のお店と思わない。」

「お客さんから預かっている、その管理をしている代表者が私で、このお店は来ているお客さんの店だ」

としっかりと定義づけしました。

私は、ビートニックの事を「私の店」と言ったことはありません。

「私のお客さんのお店」と考えています。

その考えに至ったのは、私が「自分に甘い人間」だからです。

出店前に恐怖に襲われました。。。

これだけお金かけて設備そろえて、お店を構えてえてみたけど、実際にお客さん来なかったらどうしよう…

結構ビビったんです…

今さらですけど…

でも、自分はそのお店をやる理由は、以前の自分のような、出会いによっていろんな価値観をもらえる。

「自分を成長させてくれるお店!!」

そこには出会いがあって、色んなことに気づかせてくれる、私がこよなく愛した

「修業したあのお店を復活すること!!」

そして、「このお店は、来てくれるお客さんのお店」・・・

だから。

来てくれるお客さんから、利益をもらうこと、それは「今度また来るときには、私のお店をもっとよくしてね!!!」

が利益!!

「それを管理して、掃除、勉強、教育、仕入れ、商品開発等、これをさらにより良くするのが自分の管理者の務めだ!!」

そして師匠から学んだ「あのお店のビジネスモデル」を信じてやりきる!!

それで本気でやってみて、社会に受け入れなければ、あきらめよう…

そう思うと急に勇気が出てきました。

その年は2002年、日韓ワールドカップ、その年の秋は星野監督率いる阪神タイガースがリーグ優勝をした年でした。

同業者の予想を見事に裏切りました!!


開店してみると同業者の予想を見事、裏切れました!!

自分が信じていたことが実証できたんです!!

「自分の師匠が教えてくれたことが
本物だった!!」

これを社会に証明できたこと、これが自分にとって最高でした!!

お店の3周年にお祝いに来た同業者が、

「3年おめでとう!!」

「みんなお前の店、3年もたないって言ってたんだよ」

と教えてくれました。

なにか陰で言っているのは分かってたんですが、3年たってその時はじめて、知りました…

今では文化通りにバーはたくさんあります。

でも、パブとかカラオケのないバーでは、一番古いバーとして記録更新中です。


出会いは成長!!


足りなかった経験と技術も、カクテルの選手として、二つのバーテンダー協会に所属して、お店を開店してから大会の選手として鍛えていきました。

いつの間にか、全国大会の常連になり、全国的に名前が売れると、同業者も一目置くようになっていきました…

もうバカにされなくなりましたw

そうなれたのも。

全ては、出会いで成長させてもらっています。

お店を通して今まで出会えた人。

それが私の成長の全てです!!

「出会いは成長!!」

年間3組がビートニックで出会った
カップルがゴールインしています!!

年間3組がビートニックで出会って、ゴールインしています!!

先に説明しておきますが。

今巷で流行っている相席バーや、お店主催のコンパなどのサービスはいっさいしておりません。

お店主催だと、何かあるとお店側の責任になりかねないので、お店主催
コンパをお願いされることがあるのですが、いつもお断りさせています。

以前修行していたバーでお店主催のコンパを開いていたのですが、男女共
にお店に来なくなることが多かったので最初からしないと決めています。

それでは彼らの出会いは、どういった出会いだったのでしょうか?

それは、あくまでも。


偶然の出会いで、互いの同意のもとで、自然に発生した恋愛から始まったものです。

これは、経営者日和に尽きます!!!

だって私の人生の目標は、
「残し、与えること!!」

お店をやってみて、そのお客さんの人生に少しでも。

「残し、与えること」が出来ていると思えるからです!!

「本当にお店をやってよかったな」って、思える瞬間です!!

だってビートニックがなくなっても、そのカップルの記憶には残ってますもん!!

だってずっと家族を築くわけですから。

昨年も3組出会って結婚しました。

昨年は、ビートニック始まって以来のブラジル人と日本人の国際結婚に
始まり。

日本食板前さんと看護婦さんのカップル。

そして、警察官と看護婦さんのカップル。

私が知るところでは、この3組が
ゴールインしましたw

もちろん全員ビートニックの常連さんです。

その中でも、最後の警察官と看護婦さん
のカップルのエピソードを紹介します。

その始まりは、当時看護婦だった、Kさんが一人で来店してくれました。

彼女はずっと県外で看護婦に従事して20代後半にUターンして、鹿児島に
帰って来たそうです。

彼女はもうそろそろイイ年なので、鹿児島の人と結婚をしたいと思って
帰って来たそうです。

それで現在は彼氏もいなくて、彼氏が欲しいとある人に相談したところ。

「ビートニックがいいよ、女性一人でも行きやすいし」と紹介されたことが来店の理由でした。

彼女も帰って来たばかりで、行きつけのお店もないことからその後。

ビートニックの常連さんになってくれました。

その紹介した方の名前を聞いても、我々はピンときませんでした…

それからお店の常連さんとして、少しずつお店の知り合いも増えていきました。

彼女も普通に通うようになって2年が過ぎようとした頃。

カウンターに座っていた、警察官の団体と彼女も席を少し開けて座っていました。

時間が経つにつれ、彼女も交えて会話するようになっていました。

ちょうど会話が馴染んできたころ。

その中の会話で。

私はおもむろに。

「この中で、彼女を幸せに出来るビシッとした男いないの?w」

と冗談めいて言うと。

その警察官の仲間がその中の後輩を、指名して。

「コイツ!!」

とすすめた男が1年後のKさんの、旦那さんになりました。

このカップルは、あれよあれよと順調に進み一年後には、見事ゴールイン!!

Kさんが初めての来店を知っている我々スタッフには、本当に嬉しい知らせでした…

その結婚までの間、状況が進むたびに、報告を受けていたので、余りにも順調でイイ意味でビックリしました。

彼らの結婚式には残念ながら参加出来なかったのですが、式で出会いの場所として、ビートニックでの二人の写真が紹介されたそうです。

学生時代の頃のような損得のない
純粋な仲間が出来ます!!

学生時代の友達や昔の友達と今でもつながっている人も多いのではないでしょうか?

その頃の仲間ってイイものですよね??

仕事の仲間や社会人になってからの友達は共通の趣味や嗜好があって友達になる場合もあります。

しかし社会人になると少し、自分の趣味や嗜好が近いだとか、どこかで偏った関係になる場合が多いように感じます。

学生のころは、損得関係なくさまざまな趣向を持った仲間もいたのではないでしょうか??

なかなかこうして社会に出てみると、自分のいる世界がドンドン狭く小さくなっているような気がします。

以前の私もそんな生活の中、仕事やプライベートを色あるものにしてくれたのが、バーで出会った人たちでした。

なじみのバーに顔を出すと、「おおっ!!」

と夏休みの登校日で会う、久々会う友達のような再開があったり。

一緒に遊びに行く友達が出来たり。

私の生活に刺激をもらえる空間でした。

私がこの仕事が好きなのも、様々な人ととの出会いがあるのが楽しいです。

「多分、この仕事してなければこんな知り合い出来なかったな…」

って思えるんです。

多くの出会いが、私の人生と心を豊かにしてくれました。

ビートニックのお客さんは、20代前半~60代くらいまでの常連さんや1割は外人さんのお客さんと幅広いです。

「小鳥が羽を休める止まり木、それがBAR」

と言われています。

みんな思い思いに過ごしています。

そこには職業や出身など関係なく、さまざまな交流があります。

あなたがもし、人生に少し変化を欲しいと感じるならば。

1人で行けるバーを持つことなんです。

それは、チョットした投資なんです!!

あなたの普段の生活では味わえない、映画や劇を観るような違った価値観に触れれることが出来る場所。。。

そこに少しずつ溶け込むと。

そこは。。。

きっとそこは、あなたの悲しみを半分にし、喜びを2倍に出来るところになるはずです。

ビートニックの常連さんも、学生のような損得関係ない純粋な友情が生まれています。

仕事仲間だとグチになるので言えないこと。

恋愛のこと。

まわりの人を知らないから、接することが出来る関係もいいものなんです。

仕事と家以外の。

第3の、あなたが快適でムリなく、自然なあなたを認めてくれる場所です。

あなたがあなた個人で入れる場所。。。

そんなバーをぜひ見つけて下さい!!

もしあなたがビートニックに来て違うかな?

と思っても、私たちスタッフがあなた好みのお店を全力で紹介します!!

きっと出会いは変わりますよ!!

ようこそ!!ビートニックへ!!

 

キンスペという番組に、ビートニックの1ポンドステーキが放映されました!!

じゃっどん小野ちゃんの、わっぜよかところという番組で放映されました!!

JP九州の鹿児島PRイメージ動画に、ビートニックが掲載されていたのに、消えていました。

その変わりこちらの動画をどうぞ〜♪

友達が100人できるよ!! 笑顔と笑いが広がる街の公民館!!の利用者の声

                                                       

友達がたくさん出来た!!出会いによって成長できた!!たくさんの嬉しい声をいただいています!!

                                                       

人見知りな私でも友達がたくさん出来ました! 色んな人達と話して色々勉強になります! 何より一人で来れる事が嬉しいです! 私の人生でBEATNIK無しは考えられないっっ!!! 変わらずにいて欲しいです! 20代女性 A・S

一人で来れるし、いろんな人と話できたり、友達もいっぱいできるのですごく楽しいです。 いつもよっぱらいですいません。いつも楽しいので特にありません。20代 女性

BEATNIKと出会って、ここでたくさんの人と出会って、あいーんもいろいろ考え方も変わって一番いやされて元気が出る場所。 特別で大切な所!BEATNIKで出会った、皆が大好きです。忙しいけど、イベント、ライブして欲しいー♪ あと、ずっと前に話してた今日はこの音楽中心を流してる! みたいな日。 とか、ママのお酒ストーリーが聞けたりとか・・・・20代 女性 M・Y

楽しいです! おいしいです!!  パーフェクトです。 30代 女性 M・T

いろんな人と出逢えて、とっても楽しいです♪ なにかっぷ?おいCカップダイナマイトナBEST カップハーフANDハーフ 20代 女性 M・S

いろんな人と出逢えて、とっても楽しいです♪ なにかっぷ?おいCカップダイナマイトナBEST カップハーフANDハーフ 20代 女性 M・S

スタッフの人がフレンドリーで楽しい。 このままの雰囲気を・・・。 40代 男性 K・K

ステキな出会いがあり、勉強になる出会いがあり、いつも素晴らしい出会いでいっぱいです。 これからも今までと変わらず、いつものBEATNIKでいつづけてください。 20代 男性 S・Y

色々な人種の方や性格の方と出会えて、すごく人生勉強になると思います。 特にママがやらしくて『クセ』になります。 本当ヤラシイです。 もっとヤラシク! 30代 男性 T・H

ママが最高! すごく落ちつきます!  ずっと続いてほしい!! 20代 女性 N・S

山口さんにつれられてこられました。 メールにてマイナーカクテルの発信をしてもらいたい。 40代 男性 Y・T

生涯 通いたいお店です!! たくさんの情報がもらえて いつも来るのが楽しみです。 30代 女性 M・K

最高!! 最高!! 30代 男性 M・I

ここパワースッポット!!  OK!! 30代 女性 K・M

最高~♪ いじ 男性 40代 K・H

この店は先輩の行きつけでここのヨーグルトパイン最高!! いつも優しく兄さんたちにお世話になっています。マジBEATNIK最高です!!!! 大好きなお店の 社会こうけんを続けてほしいです。 20代 男性 R・T

このままで充分です!!!いつも楽しませてもらってます。ありがとうございます。 40代 女性 C・Y

マツケンに人目ぼれテキーラまじ勘弁 30代 男性 Y・N

バーって ステキ! お酒って サイコーーー♥ もうすこしからんでね。 よろしく。 みんなのみなよしさん大好き! おしりさわってくれる 20代女性 T・K

1人で”来れる!! 落ち着く!!大人な雰囲気~~ 今までと変わらず ずっとビートニはビートニのままでいてください。  20代女性 Y・O

楽しいこと、うれしいことは2倍で、イヤなことは半分にしてくれるお店に出会えて幸せです! ずーっと 今のままのBEATNIKで あり続けてください! 30代 女性 M・Y

アットホームな感じで 友達もたくさんできました これからもずっと楽しいトークとお酒で楽しませて下さい! 30代 男性 H・K

おしゃれ!!! ドリンク充実!!! 少女時代・KARAおどりほうだい!カウンターの人と話せて友達の和広がる! おまもりありがとうございます! 幸せの音色♪ うふふ~! 20代 女性

元気をもらえる場所です! 今のところナッシング! 30代 女性

他のバーとは違い新しい事に常にとりくんでいるように思えました。 店員さんの人がらにもひかれて、友達などもつれてきたいと思いました。 これからも時代にあったニーズに合わせて向上していく事に期待しています!! 20代 男性

すき♥  ずっとすき♥  30代 女性

色んな人と会えて ステキ♥♥ お店も、店長さんも、みんなとてもステキ~^^ これまでどうりでお願いします! ・・・もっと来たい!! 20代 女性

皆が知り合いで、友達なのが素敵です★★ スタッフが、いつも迎え入れてくれるから嬉しい♥ これからも、変わらないBEATNIKで、在りつづけてほしいです! 20代 女性

ママが すてきすぎる♥このままで ずっとここにあってほしいです!  30代 女性

一人で来れるし、いろんな人と話できたり、友達もいっぱいできるのですごく楽しいです。 いつもよっぱらいですいません。 いつも楽しいので特にありません。  20代 女性

最高だと思った。以上      いつまでも ノリノリのイケイケでお願いします! 20代 男性

オーナーがお店を開店していた事におうえんしたいと思いました。これは ひつぜんです。(笑) オーナーがおすすめのお酒をどんどんすすめてほしいですでも今のままをじぞくしてほしいかな・・・。 40代 女性

色々な方と出会いがあって、楽しく時間を過ごす事が出来て、次また来たいと思う店!! ずっと  このままで・・・・! 30代 女性

ひとりでも飲みに行けてたのしいお店に出会えて幸せです! 友達たくさんふえたし! 最高デス!!!! このまま居心地の良いおみせでいてください!だいすきでっす!!! 20代 女性

初めて来てからもうすぐ6年ですね。いつも、たくさん笑わせてくれて、たまにしかってくれて、本当に鹿児島に帰ったら絶対に会いに来たくなる場所です。大好きデス♥ ずーとこのままでいてほしいです。鹿児島一のパワースポットなので♥♥ 20代女性 M・N

なぜこのような声をお客様からいただけるのか??

◆7つのビートニックの魅力++++

1:常に、初めてのお客様でも、お客様のご来店から、お帰りくださるまで、安心して、なるべくノンストレスで過ごして頂くよう、15年以上研究された接客スキルでお客様の居心地の良さと、落ち着いた空間づくりに努めています。

2:店員は、新規のお客様、常連のお客様、へだてなく一貫してフレンドリーで明るく話しやすい店員ばかりで初めてのお客様でもきっと安心いただけます。

3:お客様は、外国人をはじめ、さまざまな職種、年齢層も幅広く、フレンドリーなお客様達にきっと驚かれるでしょう。

4:季節のフレッシュカクテルをはじめ、スペイン料理を中心とした厳選した料理と、洋酒を中心としたお酒の品数も多く、常に国内外の新しい情報も取り入れ、時代を少し先駆けした新しいお酒文化と伝統を、提案しています。

5:店内はあまり広くはありませんが、お1人で来られたお客様には、圧迫感やだだ広さを感じない、ちょうどいい落ち着ける広さの店構えです。

6:店内はカウンターと個室席が二つ(BOX席、テラス席)と、あなたの大事な時間をTPOに合わせたお席でご利用いただけます。

7:店内は60年代のカリフォルニアの香りする、レトロで、アメリカンテースト感じる雰囲気で、あなたを非日常な空間で癒し、1人の女性でも安心して来れるとお客様の声を頂いています!!

鹿児島天文館でお酒やカクテル、バーを楽しむなら 
Tiki Bar & Grill BEATNIK

 JOY &  TASTY!!

↓お問い合わせはこちら!!

TELL099−225-8723

                                                                                                                                        

お得なコース料理もやってます!!

                                                                                                                                        

当店自慢のステーキを中心としたコースもお勧めです!!
ネットで簡単予約!!
女子会やプチパーティーに今すぐご予約を!!
コース内容を観る!!←メニューページにリンク

カウンターの上部には、このようにボトルが逆さに吊るされているのが特徴的です!!

なんといっても、ビートニックの人気はカウンターです!!

むしろカウンターを経験しなければ、本当のビートニックの良さは実感できません。

今宵もこのカウンターで、たくさんの出会いが、あなたを待っています!!

                                                                                                                                        

魅力的な2つの個室が、
大切なあなたの時間を演出+++

                                                                                                                                        

個室という空間の魔法で、
居心地の良さが極まる易しい時間

仲間と気兼ねなく、ワイワイやるもよし、
親密な語らい、色んな用途で
過ごせる満ち足りた空間・・・

                                                                                                                                        

時間を忘れて、ゆっくりな時間の中で、
一杯一杯に思いをはせる、テラス席

                                                                                                                                        

騒々しい文化通りの真上にあるこの個室は、
打って変わって、グラス片手に優しい時間と
語らいに、ずーとこうしていたい・・・

                                                                                                                                        

当店の名物!!

                                                                                                                                        

■当店イチオシ! ■本気のモヒート ■名店の味
1ポンドステーキ  mojito     アヒージョ

                                                                                                                                        

追伸

ここまで読まれて分かったとおり、当店のお客さんが、ビートニックと出会って。

多くの出会いに恵まれ、人生が変わった、成長できた、自分の居場所が見つかり、人生を豊かにしてきたことが理解てきたと思います。

ぜひ、ビートニックの空間を味わいながら、あなたの大切な時間を、最高なひとときに変えてください。

もしあなたが今、何か満たされていないと感じながら日々の生活を過ごしているのだとしたら。

職場や家庭ではなく、学校の仲間のような損得のない疲れない何でも言える人間関係が必要です。

過去の僕もそうでしたし、ビートニックのお客さんも、最初はそうだったように。

今すぐその重い扉を開くか開かないか、それしかあなたのモンモンとした心の解決策はありません。

ぜひ、今くよくよ悩んでいるより、多くの仲間に恵まれ、本当の自分を見つけけて、新たな恵まれた幸せな人生を始めてみてください。

結果は原因がないと、結果にはなかなか結びつきません。

何も行動を起こさなければ、人生は変わることはありません。

つまり原因とは、あなたのチョットした少しの行動です。

あなたとの未来の出会いをビートニックのスタッフやお客さん一同お待ちしております。

以上がお店に集客できたブログ記事の例文でした

ぜひ、参考にしてみてください。

そしてお客さんのアンケートが以外にも高いレビューが多かったと感じたかと思います。

実は、毎月お客さんに売り込みなしのニュースレターを出していたので、かなり高い信用が溜まっていました。

簡単にセールスをしないので、お客さんは多くのためになる情報に感謝してくれていたのです。

なのですごいファンができていました。

そんな状態に、アンケートを取ったので、かなり高評価のアンケートが取れた原因だと感じています。

この文章は、いろいろな心理学も入れています。

でもどう書くかよりも、誰に何を伝えるかです。

なのでここでは、誰には。

仕事と家しか行き来していなくて、なにか物足りないと感じている人に書いています。

孤独を感じていたり、人生を変えたいけど何かがわからない。

または自信をつけたい、成長したい、そんな方々をターゲットにしています。

その上で何を伝えるか?

仕事と家しか人間関係がなくて、本当の自分は何か違うというモヤモヤを持った人に。

大事なことは、学校のような損得のない純粋な何でも言える人間関係が大切なんですよ、その解決策が当店なんですよ。

そのことをひたすら伝えただけです。

なので、出会いがない人が人に相談した時、新町がやっていたお店を紹介してくていましたし。

県外から来た孤独を感じている自衛隊が、一人で来たり。

多くの孤独を感じる人、楽しいことが好きな人、自分の価値観をもっと広げたい成長したい人がガンガン来てくれるようになりました。

つまり、僕が伝えたことどおりにお客さんが集まるのです。

安さを売りにしていると、安さを求めている人が集まりますし。

価値を売りに伝えていると、価値を求めたやりやすいお客さんが集まります。

なので素晴らしいお客さんに恵まれると、ビジネスが楽しくなってきます。

あなたのビジネスは、誰に何を伝えているのでしょうか?

今、来ているお客さんがチョット違うと思っているとしたら。

あなたの伝え方が悪いのかも知れません。

まずは、どんな悩みを持ったお客さんの何を解決できるのか、それをあなたのビジネスの強みで。

その人のための解決策に、トコトン突き詰めたサービスにしていってください。

これをコンセプトと言います。

ぜひ、これからお店のブログをやろうと考える方は、そこまで考えてみてください。

ともに成長していきましょう。

応援しています。

新町

ABOUTこの記事をかいた人

地域密着型のビジネスを中心にマーケティングやチラシなどの広告作成アドバイス、マーケティング戦略などを行う、地域密着型!のマーケティングを利益で返す会社です。 反応の取れない広告は、お金のバラまき行為。 一撃必殺!マーケティングでは、マーケティングで日本を強くする!をスローガンに、いま日本経済に本当に必要なマーケティングを、企業様に移植するサービス会社です。 あなたの街であなたのビジネスを強くするプロのハンターです。 あなたの経営をガンガンと 爆上げさせるべく。 日夜、愛するマーケティングと広告研究に余念がない、 セールス、広告大好きのマーケティングサービス会社です。 19年飲食店などの経営を続けて、コピーライターとしても 10年のキャリアで様々な広告を研究し、模索して。 テレビや雑誌やヤフーニュース、新聞と。 多くの販売促進を成功させてきました。 20年近くの経験と知識を、 あなたのビジネスに活かしていきます。 小さな企業がなかなかできないマーケティングを使って、あなたの素晴らしいサービスを世の中に伝え、世の中の不便、不合理、非効率を解決して、心地よい社会、住みよい社会、小さくても強いビジネスを作って、強い日本の未来を作ることに人生を捧げます!! なので住みよい強い日本の未来と、クライアント様の本来ある魅力を自然と売れる仕組みを創って広げていく会社です。 なのですべての発信は強い日本の未来のためとしてとらえ。 どんな状況でも勝ち続ける力と、常に効果的な目的を 共に達成していくことを目標にしています。 多くの人があなたのビジネスのファンになっていくのを 陰ながらガンガン応援していきます!! 地域密着型!マーケティングと出会って本当に良かったと言える お互いウィンウィンの関係を目指していきます!!