チラシ一枚いくらかかっているのか?

こんにちは、
しばらくポスティングについてお話ししたいと思います。
あっ申し遅れました。
私、日々、マーケティングのことばかり考えているマーケティングバカの新町です。
地域密着型のビジネスに適した、地域密着型のマーケティングを実践研究しています。
このブログではそのような情報が、満載、テンコモリモリです。٩( ᐛ )و
よろしくお願いします。m(__)m
地域密着型マーケティング!をテーマに、マーケティングの戦略を中心に考えるのが本業ですが。
なんとか、みんなにわかりやすい戦術がしばらく中心に書いていくかと思います。
なのでしばらくはポスティングについてです。
それでは、実際に僕がポスティングをしながら
ガンガンとチラシをポストにイン、イン、イン!!
こんな感じでポスティングの極意をお話ししていきたいと思います。
それでは行ってみましょう!
常に気持ちはクライアントさんとお客さんとの
いい出会いがありますように!
悟りの境地に行き着くくらいに
ひたすら家々に配りまくっています。汗
そうすると、100軒超えたあたりですかね?
段々と気持ちがハイになってくる!!
「気持ちいい〜!!」
まさしく気持ちは、ポスティングハイ〜♪!!
なんでポスティングやっているかっていうと。
僕も元々、飲食店を経営していて、
チラシをガンガンやっていたんですね。
でも、結構チラシって高いんですよ。
びっくりします。
チラシ作成から、印刷、折込チラシって、
両面デザインで6万円近くするし。
印刷はインターネットでめちゃくちゃ安い
印刷会社「イロドリ」を使って、
両面カラーB4サイズ、紙質はマットコートタイプで
20,000枚でなんと約10万円!!
ワオ〜!!
これでも1番安いチラシっつぅーのに、
たっかいの〜。
そして新聞折り込みは地域で変わるんですがね。
鹿児島で平均、一枚3.3円かかるんで、
66,000円すよ。汗
まあ、全国平均だってそれくらいですね。
もうね、これだけ随分とお金かけて
たらい回しにさせられたら。
チラシ一枚配るのにいくらかかったか
分かりませんよ・・
まあ、一応計算しておくとですね。
今、総額226,000円だいたいかかっております。汗
一枚、11.3円かかっております。
普通に商売してなかったら、226,000円って、
このお金を使うと奥さんに怒られる金額です。
ハイ!
チラシの反応率を上げるためには?

絶対もったいので、
反応率上げて、
元をとりましょうね!!
だから鹿児島初、いや、日本初の反応率を上げる
ポスティングのやり方を解説!!
今回はポスティングを手伝っていますが。
お客さんのチラシを大切なお金として考え、
投資的な考えを大事にし。
投資であればリターンを得ることを
何よりも大切にして配ります。
なのでチラシ配布はもちろん、
制作までをトータルお客さんがチラシを手元にするまで
トータル的に考える必要があります。
ポスティングをポストに入れる時には、
できるだけチラシのタイトルが見えるように配り。
ちゃんと目につくためには、
ドアにポストする徹底した配布で。
まずお客さんの目に止まって
認知してもらう。
この最初の大事なパフォーマンス向上に
徹底した追及をして。
あなたの大事な広告費を守って、
適切な広告改善を見直していきます。
実は僕マーケティングを企業に移植する、
ビジネスプロモーターという仕事をしているのですが。
これの元となったのは先ほど述べた
僕自身の経験にあります。
反応の取れない広告は、お金のバラまき行為。
20年近く経営を続けて、コピーライターとしても
10年のキャリアで様々な広告を研究し、模索して。
多くの販売促進を成功させてきました。
あなたのポスティングチラシをガンガンと爆上げさせるべく
、広告を大切なお金、そして投資として常に効果的な広告運用を共に達成して。
今日は、鹿児島県加治木の新生町でポスティングしました!!

多くの人があなたのビジネスの
ファンになっていくのを応援します!!
これからも一撃必殺マーケティングをよろしくお願いします。
地域密着型!マーケティング 合同会社ケーアイ代表
新町 義臣
最近のコメント